MENU

商品情報

garage camp store

2025/01/29

商品情報

キャンプでお米どうやって炊いてますか?


.
キャンプでお米どうやって炊いてますか?



やっぱり日本人としては、お米が食べたい!お米が美味しくないとテンション上がらない!!
と言うことで、キャンプでの炊飯にオススメなギア達をサイズ感(何合炊けるか)ごとにご紹介していきます!


【1合炊き】

trangia
MESSTIN



OLDMOUNTAIN
OKAMADON (ヒノキ、ウォールナット)
×
GARAGE CAMP STORE
GOENシェラカップ深型



UNIFLAME
ダッチオーブンII 6インチ





メスティンは、今では全キャンパーさんが持ってるんじゃないか?って言う超定番アイテム!
揚げ物をしたりラーメンを作ったり万能選手。

オカマドンは、何の変哲もない深型シェラカップをお釜に変貌させちゃう夢のアイテム
1合より少ない量でも炊けるので、1人ひとつずつ持って行ってそれぞれに好きな炊き加減のご飯を用意するのも良い◎
ちなみにヒノキは、木の香りのついた香り高いご飯を炊けたりするとかしないとか。

小型の6インチのダッチオーブンは、鉄の良さを活かしてじっくりと美味しいご飯を炊くことに加えて保温性だって高いです◎
コレも、他にどんな調理にでも活用できるから
ひとつ持っておくとかなり便利なやつ!
ちなみに、ギリギリを攻めれば2合ぐらい炊けるかも



【3合炊き】

MINIMAL WORKS
LUNCH MESSTIN PAN

EVERNEW
BACKCOUNTRY CASTING POT 16




ランチメスティンパンは、その名の通りで
ランチボックス・メスティン・フライパン
3種類の使い方ができるアイテム!
下に来る黒い方にはフッ素加工が施されてるからお米がひっつくことなく洗うのも簡単◎
他にも、焼く、揚げる、茹でる、煮る、なんでも来いです!


他のアイテムと少し毛色の違うエバニューのポットは、アルミ製の鋳物の鍋。
同じサイズ感のダッチオーブンに比べて約半分ほどの重量とかなり軽量で、アルミならではの熱伝導の良さからお米も焦げにくく、シリコンコーティングのおかげで引っ付きにくい。
煮込み料理や無水調理などなど
適応する調理方法も多い優れもの!



【5合炊き】

UNIFLAME
キャンプ羽釜5合炊き




まさに炊飯の申し子。と言うか、その名前からも分かる通り、お米を炊く、ただだけのために作られているのがコレ。
伝統的な羽釜の形状を踏襲していて、理想的な形状をしているから炊いている間のお米の舞い方、蒸らす時の密閉性を高めるステンレス製の重い蓋、そして熱伝導が良くて焦がしにくいアルミ製のボディ
そんな米炊きのための要素が詰まりに詰まってます。
とにかくお米を美味しく食べたい!そんな人はコレです。
3合炊きもあるので、少なめに炊きたい方はそちらをどうぞ!!



【10合炊き】

SNOW PEAK
野宴鍋 30



ついに来ました。10合炊き。つまりは1升炊き。
子供の頃、9人家族と大家族だった僕の家では1日分のご飯を1升炊きしてましたが
なかなかキャンプで1家族で1回にコレだけ食べることはないでしょう。
つまりどう言うことか、はい、グルキャン仕様です。

野宴鍋という名前の通り、キャンプ場でみんなで囲む鍋としての側面が強いんですが
お米だって炊けます。

しかも直径30cmとかなり大きいのに反して、アルミ製で軽い。
そしてアルミ製と言うことは、先にも言ってる通り焦がしにくい。
1升炊きとなると必要とする熱量も相当のものになるので、一緒に使うバーナーには要注意を◎


いかがでしたでしょうか。やはり日本人といえば米。キャンプだって、米が美味くなければテンションが上がらない!

それぞれに合ったアイテムで、お米炊いてみてください。


GARAGE CAMP STORE BOM

GARAGE CAMP STORE
営業時間 11:00-19:00
定休日 月曜日
TEL 078-753-6303




#trangia
#メスティン
#minimalworks
#lunchmesstinpan
#oldmountain
#okamadon
#uniflame
#dutchoven6inch
#キャンプ羽釜
#evernew
#backcountrycastingpot16
#snowpeak
#野宴鍋30
#garage_camp_store
#garagecampstore
#ガレージキャンプストア
#アウトドア
#キャンプ
#kobe
#神戸市垂水区
#ジェームス山
#薪販売しております

RECOMMEND

あなたにオススメ